景色を見に。 おいしいものを食べに。 魚を釣りに。 お勧めのポイントをご紹介します。
まだボートに乗り始めて間もないし。
とりあえずぶら~りと船を走らせてみようかな・・ という方もたくさんいらっしゃいます。
そんな時にはスナメリを探してみましょう! 小型のイルカで、つるんとした背中が特徴です。ラッキーなら、群れにも出会えますよ♪
伊勢湾・三河湾にはスナメリが生息しています。 また河芸の海岸は海亀の産卵地でもあり、クルージング中に大きな海亀を見たかたもいらっしゃいますよ。
マリーナから20分のところにあるユニバーサル造船所では、作りかけのタンカーを見ることもできます。
マリーナ河芸より15分ほどのところにあります。 付近にはお店がたくさんあり、クラブハウス内でも食事やお茶をすることができますよ。
指定の桟橋に係留したら、事務所へ行き係留料(¥1,100)を支払ってください!
土日祝日はディンギーなど船の出入りが多いので、十分注意してください。 港内スローも守ってくださいね。
休憩にちょっと甘いものなどいかがですか?
チョコレートで有名なおいし~いお菓子屋さんが
近くにありますよっ。
伊勢湾を横断し、約40分で到着します。
飛行機が頭に降ってくるような、大迫力の着陸シーンを真下から見ることができます。
残念ながら上陸はできませんが、付近は釣りのポイントとしても知られています。
ちょっと寄り道して、「伊勢湾シーバース」に行くのもお勧め。 原油の受入基地で、伊勢湾の真ん中にカラフルな建物が立っています。
何度見ても迫力に圧倒されます。
飛行機好きにはたまらないかも?!
海の真ん中に立っているので不思議な感じ?
シーバスなどの魚も狙えます。
マリーナ河芸から約45分で到着します。 国道沿いに「まぐろレストラン」と大きく書かれた看板を見た方も多いのではないでしょうか?
まぐろを使った料理がリーズナブルな料金でいただけ、併設しているお店で海産物を買うこともできるんです。
桟橋はありませんので、岸壁に船を係留します。
注意事項がありますので、ご希望の方はスタッフまでお申し付けください。
安くておいしいので、昼時はいつも人がいっぱい!
もちろんクリートはないので、係留は岸壁のリングを使用します。出港前にしっかりロープワークをおさらいしていきましょう。
マリーナを出発して約1時間30分。 名古屋港に入り、堀川沿いにあるダイイチ名古屋店「海蔵」を目指します。
途中 大型タンカーに遭遇したり、名港トリトンを見上げてみたりと見所もたくさん!
海蔵から徒歩数分のところには「ひつまぶし」で有名な「あつた蓬莱軒」があります。
人気店なのでお昼は非常に込み合いますが、とーってもおいしいですよ!
大きなタンカーは近くに寄ると迫力満点。
動いているタンカーもあるので、航行の際は十分注意してください!
お昼は11:30~です。
行列ができるほど込み合うことがあるので、早めにいくことをお勧めします。
マリーナを出港して約1時間15分。 専用の海上桟橋がありますので、お食事やティータイムにご利用いただけます。
チーズケーキはぜひ食べてみてください!とーってもおいしいですよ♪ fon
桟橋を離れすぎると岩にプロペラをぶつけてしまうので注意してください!
写真はプレーン。
味にいろんなバリエーションがあり、全部食べてみたいですね!
マリーナを出港して約1時間30分。 三島由紀夫の「潮騒」で有名な神島に到着です。
桟橋はありませんので、岸壁へ係留します。
新鮮な海の幸がリーズナブルな料金でいただけます。 食後は島を散策するのも楽しいですよ。
食べ物も景色もとっても素敵なところです♪
岸壁はこんな感じ。潮の干満もチェックしておくといいですね。展望台から見る景色は最高です
島内にはお食事処が何件かあります。
ランチ以外でも、予め注文しておけば予算に応じて舟盛りなども用意してもらうことができます。