(1)チェックインは16時から受付けます。原則として19時までに来館してください。 (遅くとも21時までには必ず来館してください。)
(2)来館後、責任者は宿泊者人数、宿泊の部屋割り等についてフロントで最終確認をし宿泊室の鍵を受け取って下さい。
(3)運動用具等は部屋に持ち込まないでください。保管についてはフロントにご相談下さい。
また館内は土足禁止となっております。
(1) ベットメイキング、洗面具について
●洋室
ベッドメイキング済みです。
寝間着、洗面用具、タオル等はご用意しております。
●和室
セルフサービスでご利用ください(シーツ類は室内に準備されております)
寝間着、洗面用具、タオル等はご用意しております。
●2段ベッド室
セルフサービスでご利用ください(シーツ類は室内に準備されております)
寝間着、洗面用具、タオル等は各自で持参してください。
※寝具は、各部屋に備え付けの「寝具の使用と整頓の仕方」に従って取り扱って下さい。
寝具のシーツ類は必ず使用してください。
なお、連泊の場合は、原則として3日目にシーツ類を交換します。
(2)部屋内は禁煙です。喫煙は所定の場所で行ってください。
(3)音声等、他の宿泊者に迷惑をかける行為は慎んでください。特に22時以降はロビー等部屋の外で騒がないよう心がけてください。
(4)常に整理整頓を心掛け、清掃を行う場合は、部屋にある「清掃の仕方」を参照してください。
また、備品は室外へ持ち出さないでください。
(6)貴重品は、各人が責任をもって管理してください。また、宿泊室を留守にする場合は、必ず施錠を
し、部屋の鍵をフロントに預けてください。
(7)避難経路図は入口ドア内側に掲示してあります。非常時の避難経路を確認のうえ、防災に心掛
けてください。
(8)宿泊者の面会時間は9時~21時です。
(9)門限は22時です。門限を必ず厳守してください。
(1)チェックアウトは10時までに行ってください。
(2)シーツ類はたたんで枚数を確認のうえ、部屋ごとにまとめて、9時までに2階食堂横のリネン庫へ
すべて返却してください。
(3)チェックアウトの前に室内を整理整頓し、異常があれば直ちにフロントへ連絡してください。
(4)責任者は以上を確認して、各部屋の鍵を取りまとめてフロントへ返してください。
(1)浴室の利用時間は、17時~22時となっております。宿泊者が多いときは、 他の宿泊者に迷惑をかけないよう速やかに利用してください。
(2)洗濯室の利用時間は、原則として6時~21時30分となっております。利用に当たっては、他の宿泊者に迷惑にならないよう、丁寧に扱ってください。なお、洗剤は各自で持参してください。
(1) 朝食は食堂でご用意いたします(サービス朝食につき、パン・サラダ・ゆで卵・コーヒー程度です)他の宿泊団体様と一緒に召し上がっていただくことがございますのでご了承下さい。
(2) 食事を自炊される場合のご利用可能時間は10:00~22:00となります(有料)。ご利用を希望される場合は事前にご予約をお願いいたします。予約にあたっては食堂のみを使用または食堂と厨房(調理器具一式込み)を使用するかのいずれかをお知らせ下さい。
(3)調理器具を使用後は洗って、もとの場所に返却してください。
備え付けの食器はございません。自炊をする場合は食器をご持参下さい。
残菜などは、所定のゴミ箱に捨ててください。
(4)食事を外注するときは、つぎの事項を守ってください。
・数量の注文、支払いは団体が直接業者に行ってください。
・数量の変更、取り消しなどについては、団体が直接連絡してください。
・施設内での食事は、食堂を使用してください。
・残菜、パック類は分別し、所定の場所に捨ててください。
(1)予め宅急便等で荷物を送られる場合は、必ず事前に電話でご相談ください。
(2)救急箱等の医療については、利用者で手配をしてください。
(3)火災、盗難、停電、妨害その他の事故により利用者に損害を生じたときは、当館に重大な過失のない限り、責任を負いかねますので万全の措置をお取りください。
TEL 059-244-1151